旅行

ハノイ旅行 5日目

最終日、ノイバイ空港を0:30に定刻通りに出発しました。行きの便は空席がありましたが、帰りの便はほとんど満席でした。 機内サービス はじめにナッツと飲み物のサービスがあります。 機内食です。 ほぼ満席のためCAさんも忙しそうでした。 飛行時...
旅行

ハノイ旅行 4日目

今日の深夜便で帰国するのでハノイ最後の日になります。 チェックアウトは12:00 深夜までどうしようかということになり空港のラウンジを調べてみたら1人3時間約3000円。ラウンジを利用するよりチェックアウトを遅くできるか聞いてみることにしま...
旅行

ハノイ旅行 3日目

今日は「ハロン湾ツアー」に参加します。今回選んだツアーは「世界遺産ハロン湾クルーズ日帰り観光ツアー ランチ付きドラゴンフライクルーズ」です。 ツアーの予約 色んなツアーを検討した結果「KKday」のサイトから今回のツアーを予約しました。 ホ...
旅行

ハノイ旅行 2日目

ハノイ2日目になります。 少しハノイの空気に慣れてきました。今日はホアンキエム湖の周りをうろうろ散策します。 ホテルの朝食 ホテルの朝食は特別豪華ではありませんが充分でした。何よりパンケーキやオムレツなどテーブルオーダーできるメニューがある...
旅行

ハノイ旅行 1日目

久しぶりの海外旅行。 行き先はベトナムのハノイです。 空前の円安! その中でも円安の影響を受けにくいハノイに行ってきました。 2024/8/22~8/26 飛行機 関西国際空港発 ハノイのノイバイ空港着 ベトナム航空往復60,890円。 も...
ピアノ

子どもの頃はピアノならってたんだけどなぁ

人生100年時代 あの時ピアノやめなきゃよかったと後悔していませんか? 実は子どもの頃からずっと大人になってもピアノを習っている人は本当に少ないのです。 長い間1つのことを続けるのは大変です。大人になれば色々な邪魔が入るからです。自分のため...
ピアノ

趣味でピアノが弾ける

大人になったら趣味でピアノが弾けるステキなことですよね。 子供の頃どのレベルまで弾けるようになれば大人になってもピアノを楽しめるのだろう? そうなのです。ピアノはずっと弾いてないと弾けなくなってしまうからです。 この記事では大人になっても楽...
ピアノ

ピアノと受験勉強の両立

受験が近づいてきたらいつまでピアノを続けようか悩んでしまいますよね。 実はぎりぎりまでピアノのレッスンを続けていた生徒さんの方が良い結果がでているのです。 この記事ではなぜピアノを続けている生徒さんの方が受験結果が良いのかお伝えします。 中...
ピアノ

練習したのに弾けない

「ピアノの練習をしているのに全然上達しない。」「家で練習したのに弾けない。」このような言葉をよく聞きます。 それは練習時間の配分をまちがっているからなのです。 この記事では限られた時間の中で効率よく上達する方法をお伝えします。 この記事を読...
ピアノ

ピアノの練習って大変?

ピアノは習いたいけど毎日練習できるか心配してませんか? 家での練習が大切なピアノ。実は少しの工夫で練習が楽になるのです。 この記事では多くの生徒さんにお伝えしている「ピアノの家庭練習がほんの少し楽になる方法」をお話しします。 ピアノを始めた...
タイトルとURLをコピーしました