大人になったら趣味でピアノが弾ける
ステキなことですよね。
子供の頃どのレベルまで弾けるように
なれば大人になってもピアノを
楽しめるのだろう?
そうなのです。ピアノはずっと弾いて
ないと弾けなくなってしまうからです。
この記事では大人になっても楽しむ
ための考え方についてお伝えします。
趣味で弾ける
みなさんは趣味でピアノが弾けるのは
どんな状態を想像しますか?
何か弾きたい曲があれば自分で
楽譜を買ってきて音符を見て
一人で練習してすらすら弾く。
こんな感じを想像すると思います。
実はこの状態になるのは結構
ハイレベルなのです。
ピアノは弾いていないと弾けなくなる
何年もピアノを弾かずに久しぶりに
弾くと指が動かず楽譜が読めず
がっかりします。
以前弾いていた時のイメージが
残っているので この段階で
ほとんどの人は弾くことをやめて
しまいます。
周りを見渡しても子供の時は
習っていたけど大人になっても
弾いてる人にあまり出会わないのは
残念です。
ぜひ以前のイメージを捨てて少し
レベルを落として好きな曲から再開
してください。
4歳前後から中学生頃まで練習
この伸びる時期にしっかり
練習した生徒さんは最強です!
その後勉強やスポーツで忙しくなって
練習量が減ってしまっても
大人になっても十分楽しめます。
私の経験上「子犬のワルツ」を
CDのように弾けるレベルまで
続ければ大人になっても
楽しめます。
クラシックやポップスやジャズなど
色んなジャンルの曲を楽しめる
でしょう。
みなさんが想像する趣味で楽しめる
レベルです。
結構ハイレベルです。
このレベルに到達するまで
ピアノを習った方は存分に音楽を
楽しんで下さい。
そこまで上手に弾けない
はじめた時期が遅かったり
そこまでのレベルに到達しなかったり
したときはどうすればいいの?
できるだけ弾いてない時期を
少なくしましょう。
勉強や部活で忙しくなっても
得意な曲や発表会で弾いた曲を
忘れないように弾いておくことが
大切です。
いつでも弾ける曲を2~3曲用意して
おくといいですね。
指が動かなくなってしまわないように
指の練習(ハノン)などを弾いておく
ことも重要です。
ピアノは1日弾かないと3日逆戻りする
と言われるぐらいです。
ピアノは脳トレです。
勉強の合間に気分転換に弾いて
ください。
弾けるようになる過程
ピアノがすらすらと思うように
弾けるのは楽しいことです。
しかし弾けるようになる過程も
とても楽しいのです。
一部の天才以外は初めて見た楽譜を
すらすら弾けるわけではありません。
レベルは違ってもみんな練習をして
弾けるようになるのです。
その時にだんだんと曲を組み立てて
イメージした完成型へと近づけていく
作業がとても楽しいのです。
弾けない人から見れば同じところを
何度も間違って繰り返し練習して
何が楽しいのだろうと思うかも
しれません。
弾けるようになった時の達成感や
自分の感情とテクニックが一致した
時の一体感は弾く人にしかわからない
世界です。
私の生徒さんの中にも上手に弾ける
ことよりこの組み立てていく過程が
大好きだという子供がいます。
弾かない人からはわからないもう一つの
楽しみ方ですね。
最後にご紹介した内容をおさらいします。
趣味でピアノを弾く楽しみは色々あります。
・いろいろな曲を弾くこと
・弾けるようになる過程を楽しむこと
ピアノを弾く人にしかわからない楽しみが
ずっと味わえるようにコツコツ練習を
続けましょう。
コメント